共生社会の実現に向けて 絵画展 「口と足で表現する世界の芸術家たち」
共生社会の実現に向けて 絵画展 「口と足で表現する世界の芸術家たち」
三菱電機ビルソリューションズ株式会社主催で4年ぶりの開催
2024年2月23日(金・祝)~25日(日) 東京タワーにて
口と足で描く芸術家協会所属の、世界の口と足で描く画家たちが描いた絵画作品を展示する絵画展を、三菱電機ビルソリューションズ株式会社様(以下敬称略)主催にて、2024年2月23日(金・祝)~25日(日)に、東京タワーにて開催いたします。
絵画の中心の高さを、一般展示よりも少し低めの1.4mに統一し、
車椅子の方でも見やすいように工夫しています。
協会に所属する画家たちは、両手の自由を失いながらも、口や足に筆をとって絵を描いています。
本絵画展では、その作品を通じて、皆さまに感動と共感をお伝えいたします。
1992年の開催当初から、協会は協賛してきました。
この絵画展の始まりは、1991年に遡ります。
三菱電機ビルソリューションズ株式会社(旧、三菱電機ビルテクノサービス株式会社)は、1991年に研修施設である「教育センター」の宿泊施設に掲示するため、協会に所属する画家が描いた絵画を購入しました。
手の自由を失った世界各国の画家たちが、口や足に絵筆をとって懸命に描いた絵画を鑑賞した同社の社員たちは、描かれた一点一線からひたむきな生命の息吹を感じ、大きな感動を受けました。
1992年、近隣の方々にも鑑賞していただこうと初めて同施設で絵画展を開催。
ご来場の皆様から大きな反響を頂戴したことから、さらに一人でも多くの方々にご覧いただきたいと思い、日本各地で開催してきました。
初回開催時から、同社の社員やその家族などのボランティアで運営を行いながら継続開催し、これまでのべ288回開催、来場者総数は約825,000人にのぼります。
絵画展の目的は、口と足で描く芸術家たちの存在やその絵画作品を広く知っていただくことで、障がい者への理解や共感を促進し、共生社会の実現の一助となることです。
これまでの来場者やボランティアの声から、絵画を通じた感動や共感が広がり、個々の生活や人生にポジティブな影響を与えていることを実感しています。
【開催概要】
名称 : 「絵画展 口と足で表現する世界の芸術家たち」
日時 : 2024年2月23日(金・祝)~25日(日) 10:00~19:00
入場 : 入場無料
場所 : 東京タワー フットタウンB1F 東京タワーホール (東京都港区芝公園4丁目2-8)
展示数:50点
実演 : 各日、協会画家による実演を予定しています。画家の体調などにより変更の可能性があります。
主催 : 三菱電機ビルソリューションズ株式会社
これまでのご来場者や運営スッタフの声
- 自分も何かできるかもしれないという勇気をもらいました。
- 自分の人生は自分で動いてつくっていくものだと、改めて自分を省みる良い機会になりました。
- 強い生命力にあふれた絵を見て、とても豊かな気分になりました。
- 困難の中でもとても前向きな人生を生きる姿に大変感動しました。
- 長い年月継続し開催されていると聞いています。多くの関係者の想いを感じました。
- この絵画展を通して、地域の皆様の声を伺えることも大きな励みです!
◆ 展示作品一例
「路地の喧騒」 油彩画 |
「森」 油彩画 森田 真千子 (大阪府/口で描く画家) |
「ギザのピラミッド」 油彩画 クラウス・シュパニ (スイス/口で描く画家) |
「ラムネとなかよし」 油彩画 飯原 孝 (新潟県/口で描く画家) |
◆ 実演予定の画家
森田 真千子 (大阪府/口で描く画家) | 古小路 浩典 (東京都/口で描く画家) |
主催者である三菱電機ビルソリューションズ株式会社様の想い
開催初期は企業による社会貢献活動が一般的でなく、その理由に疑問を感じる方もいましたが、長年の活動により理解を得て、リピーターも増加し、弊社の代表的な活動となりました。
弊社はビル空間で人々が安全・安心・快適に過ごせるよう、ソリューションを提供する企業であり、ビルを利用する様々な人々に意識を向ける必要があります。
絵画展では、社員が普段の業務では接点の少ない車いす利用者の方たちなどを意識し、彼らの目線、動きを体験し、目に見えないバリアを感じる機会とすることで、ダイバーシティについての意識を高める効果もあります。
今回の絵画展はコロナ明けの4年振りの開催というだけでなく、経営統合を経て三菱電機ビルソリューションズ株式会社となってから初の展覧会となるので、特別な想いが込められています。
口と足で描く芸術家協会と会員である画家の皆さんの活動は、画家さんたちの支援や創作活動だけでなく、広く人々に知ってもらうことが重要だと認識しており、弊社の絵画展がその一翼を担えれば幸いです。
また、日本の観光名所である東京タワーで開催されるため、国内外から多くの方に作品を鑑賞していただけることを期待しています。
訪れる方々には口と足で描いた絵の緻密さや表現の豊かさを感じ、画家さんたちのひたむきな努力や命の輝きに触れ、その存在を知ることで、作品を見る方たちの世界が広がる契機となればと思います。
-口と足で描く芸術家協会については?
画家さんたちの創作活動と自立をサポートし、社会との接点をつくる口と足で描く芸術家協会の活動は、本当に素晴らしく、意義があり、頭の下がることだと思っています。
弊社のこの絵画展の活動に対して多大なるご協力をいただいており、協会のご助力なくしては決して実現できません。
これからも是非ご協力いただきたいと思いますし、弊社の活動が協会の活動の応援になっているのでしたら、互いに良きパートナーとして活動を継続できればと思います。
【主催者概要】
社名 | 三菱電機ビルソリューションズ株式会社 |
代表者 | 松本 匡 |
所在地 | 東京都千代田区丸の内2-7-3 |
事業内容 | 昇降機設備、ビルマネジメントシステム等ビル設備の開発、製造、販売、据付、保守、修理等 空調・冷熱機器の販売、据付、保守、修理等 各種ビル設備の監視・制御等、設備管理等ビル総合管理・運営及びコンサルティング |
URL | https://www.meltec.co.jp/ |